歯周病予防

「今ある歯を1本も失わない」という気持ちでがんばりましょう。それには歯科医と患者さん両方の努力が必要です。

80歳で20本以上の歯を残すことを目指しませんか?

今日、歯を失う一番の原因は歯周病だと言われています。
健康な歯は一度失うと元通りには戻せません。
生涯自分の歯で美味しい食事を楽しみ、自信をもって笑顔を作れるだけでなく、健康の為にも定期的にメンテナンスすることはとても大切なことです。
3ヶ月から6ヶ月に1回、歯医者さんで隅々まで 検診をしてもらい、しっかりとプラークコントロールをしましょう。

歯周病の治療方法

歯周病とは

プラークが固まり歯石になると、歯根を支えている骨に悪影響が起き(悪い細菌の塊から遠ざかろうと生体の防御反応により骨が吸収)、深いポケットが進行していきます。
ここまで進行すると、歯がぐらぐらして固いものを噛めなくなったり、歯磨きをすると歯肉から出血します。

歯周病は、歯周病菌による感染症で、生活習慣病のひとつです。
30代後半から進行しやすくなりますが、当院での定期的クリーニングや自宅でのブラッシングケアなどで、進行を防ぐことができます。
担当の歯科衛生士が、あなたに合った最適な歯磨き方法をアドバイスいたしますので、生涯にわたって自分の歯で噛めるよう、大切な歯を守っていきましょう。

歯周ポケットとは

歯のまわりの歯肉の溝を歯周ポケットと言います。
健康な歯肉の溝は 1~2mmですが歯肉炎や歯周病が進行するとだだんだん深くなっていきます。

歯周病ポケットの検査

「あなたは歯周ポケット検査をされた事がありますか?」
歯医者さんへ行っても歯周ポケットの検査をしたことがある方は意外に少ないです。
歯茎の中をよく調べる事で、歯周病の進行状態や回復状態をチェックする事ができます。これが歯周ポケット検査です。

歯周病ポケットの検査

歯周病と全身疾患との関係

歯周病と全身疾患との関係

歯周病はさまざまな全身疾患のリスクになります。
歯や歯ぐきの健康は口の中だけでなく全身とも関係しています。
口の中には何百種類という細菌が生息していますが、口から体の中に入り込むことで、さまざまな病気(心臓病、肺炎、糖尿病、早産等)を引き起こすことが知られています。
歯周病は歯周病菌の塊である歯垢(プラーク)や歯石による歯ぐきに炎症を引き起こす病気の事ですが、口の病気と油断してはいけません。

  • 【肺炎】
    歯周病菌が肺に感染し肺炎になることがあります。
  • 【心臓病】
    重症になると歯周病菌による炎症から血栓(血の固まり)ができやすくなるため、動脈硬化を招き心筋梗塞(しんきんこうそく)や狭心症(きょうしんしょう)などを引き起こすことがあります。
    また心臓の内側にある心内膜(しんないまく)の炎症を引き起こし、細菌性心内膜炎(さいきんせいしんないまくえん)になる場合もあります。
  • 【糖尿病】
    糖尿病と歯周病は特に関係が深いと言われています。
    歯周病が進行するとご飯をしっかり噛んで食べる事が出来なくなり消化作用が弱くなります。
    そうなると血統値のコントロールがうまくいかず、糖尿病を引き起こす原因になります。血糖値のコントロールがうまく出来ていないと、だ液の量が少なくなり口の中が乾いて歯周病菌が増えてしまいます。
    糖尿病の患者さんが歯周病にかかっていると血糖コントロールが難しくなり、さらに悪化してしまう可能性があります。
    近年では、歯周病菌を一掃して歯周病を治療した結果、糖尿病が改善されたという研究結果も出てきています。
    まだまだ研究が必要な分野です。
  • 【早産】
    早産歯周病菌による口内の炎症が胎児の成長に影響し早産を引き起こすことがあります。
    歯周病の妊婦は、歯周病でない妊婦と比べて、早産や未熟児を出産する確率が7倍にもなるといわれています。

PMTCの効果

美しい歯

歯の表面の汚れをとりきれいに磨きます。
また、歯の表面へのフッ素塗布により、汚れをつきにくくします。
多少の汚れやざらつきなどはツルツル、ピカピカに磨きあげられます。
※さらなる白い歯を求める方にはホワイトニングのご案内もしております。

予防

汚れをとることで歯肉の腫れがおさまり、歯肉が引き締まってきますので歯周病、歯肉炎の予防効果があります。
歯磨きでは落とせないむし歯の元になる細菌の塊を磨き落としますので定期的なクリーニングはむし歯予防に最適です。
口臭の原因の一つである細菌をきれいに取り除きます。

定期検診で再発防止

歯周病の治療で一番大切なのは、安定化した後の定期検診です。
歯周病の症状が改善されたからと言って油断はできません。
慢性疾患である歯周病は定期検診を続けないとほとんどの人が再発してしまいます。
再発防止のために定期健診を受けて、健康な歯を保ちましょう。

お気軽にお電話ください 045-823-0600

アクセス

〒244-0802  神奈川県横浜市戸塚区平戸5-1-8
東戸塚駅よりバスで5分~10分

詳しくはこちら

  • 歯周病予防 歯周病は万病の元